【パワハラを起こしやすいタイプ×対応実務】

query_builder 2024/05/15
就業規則人事評価労務管理
画像275
画像275
【パワハラを起こしやすいタイプ×対応実務】
最近、相談を受けた事例です。
上司が理由を尋ねようとして「通路にゴミ箱があるね。なんで?」と聞かれたときに、「ここにごみ箱があると便利だからです」と理由を答える人と、「すみません、すぐに片づけます」と
後者の場合、上司側は理由を聞きたいわけだから、後者がそれで「叱責された」とは思わないのですが、これがチリツモするとパワハラになりかねません。
というか、本来パワハラでもなんでもないことを、人によってはパワハラとして受けとってしまうことがある、ということです。
だからハラハラみたいな、管理職や上司側が余計な気を使うことも起こるし、それってすごく疲れますよね。

このセミナーではエニアグラムで上司タイプ別にやらかしやすいハラスメントや、部下タイプ別にハラスメントとして受け取りやすい行動・考え方などをご紹介するとともに、労務面ではどのように対策していくかなどをご案内したいと思います。

無料&オンライン開催なのでぜひお気軽にご参加ください!

エニアグラム対応実務入門セミナー

職場のパワハラ、なぜ起こる?
エニアグラムで知るタイプ別ハラスメントと対応実務の観点を知る無料セミナー

5月24日(金)13:30-15:30
オンライン開催 参加無料

過去 3 年間のハラスメント相談件数について最も相談が多かったパワハラ。
パワハラが上司から部下に対して行われるものであること、特に多いパワハラは「精神的な攻撃」です。
また、ハラスメントかどうか明確に線を引きにくいグレーゾーンの内容が増えており、多くの企業が対策に苦慮している現実があります。
そのようなご相談に対して提供している「ハラスメントのない組織つくりの
コンサルティング」メニューから一部を抜粋してお届けします。

講師 大島 直彰さん 
   村井 真子

エニアグラムとは?
心理学における性格類型論の一つ。性格を9つのタイプに分けその相互関係をエニアグラムの図形に落とし込み、人間の無意識の中にある情動(=強い感情や生存本能)によってタイプの違いが出るとされており、それぞれの価値観や思考、物事の捉え方の違いとして表れるとともに対人関係においてもその特徴が出ると言われています。
診断結果を基に人間関係の構築やチームビルディングに幅広く活用できます。

受講がおススメの方
・エニアグラムにご関心のある方
・ハラスメントの労務対応について関心のある方
・パワハラが起こる原因について知りたい方
・安心安全な職場づくりに関心のある方

受講前のおススメ
ぜひ下記のエニアグラム性格診断(無料/全90問または簡易版)をご受講の上ご参加下さい。
https://www.enneagram.ne.jp/about/diagnosis

WEBお申込み https://peatix.com/event/3937034/view
お問合せ info.famillage@gmail.com
【主催】株式会社ファミレッジ 【共催】関西テレビハッズ/カンテレHRアカデミー